今月のバーチャル ツール・ド・フランスに合わせて、「フランス」と「パリ」のコースが追加され、ZWIFTのルートアチーブメントも増えた。
しかし、どうやってこのルートを走るのか知らない人もいるのではないだろうか?
結果から話すと、現時点ではフランス、パリを走るイベントに参加するしかない。現在行われているイベントは次の2つ。
「フランス」と「パリ」を走る方法
①L’Etape de Tour(エタップ)に参加する
フランス、パリを走るステージは下記。それぞれ2時間おきに計16回開催される。スケジュールの詳細はこちらで確認できる。
7/11~13
ステージ2:Casse-Pattes@フランス (46.6km / 310m↑)
7/18~20
ステージ3:Ven-Top@フランス (20.9km / 1,539m↑)
②バーチャル ツール・ド・フランスのDiscovery Rideに参加する
フランス、パリを走るステージは下記。ステージ5、6はまだ発表されていないけど、たぶん開催される。
7/13~19
ステージ3:R.G.V@フランス (48.0km / 266m↑)
ステージ4:Casse-Pattes@フランス (46.6km / 310m↑)
7/20~26 (見込み)
ステージ5:Ven-Top@フランス (20.9km / 1,539m↑)
ステージ6:CHAMPS-ELYSEES@パリ (42.8km / 234m↑)
できなかったこと
ちなみに、下記は試してみたけどできなかった。
- Meetupを作成してコースを選択
→フランス、パリは表示されず選択できない - prefs.xmlファイルのワールドタグ変更
→割り当て番号がなくできない
MapScheduleファイルを変更すればできるらしいが未確認
今後は、月間スケジュールの中でフランスとパリを走れる日が増えると思う。気長に待てばそのうち走れるようになるはず。

Amazon | タックス(Tacx) NEO 2T Smart | タックス(Tacx) | 工具(単品)
タックス(Tacx) NEO 2T Smartが工具(単品)ストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
コメント